簡単

お点前【表千家】

【表千家】総飾りのお点前の手順|画像付き解説

表千家・総飾りのお点前の手順について、茶道講師が画像付きで解説した記事です。総飾りとは何か、お点前可能な棚についてもまとめています。茶道のお稽古の予習・復習用に、お役にたてば嬉しいです。
掛軸の禅語

「一期一会」の意味・解釈|原典から解説

「一期一会」の意味・解釈を、由来から解説した記事です。「一期一会」は茶道の世界で生まれた言葉で、その原典まで遡ることで、千利休の茶の湯の精神を伝える、本当の意味を知ることができます。
お点前【表千家】

【表千家】「絞り茶巾(夏)」のお点前の流れ【画像付】ーわかりやすく解説します

初めまして。表千家流の茶道講師・山下晃輝です。 お点前中、客の前で茶巾をたたみ直す絞り茶巾というお点前があります。絞り茶巾のお点前には夏バージョンと冬バージョンとがありますが この記事では、夏の絞り茶巾のお点前の流れ・意味につ...
お点前【表千家】

【表千家】「絞り茶巾(冬)」のお点前【画像付】ーわかりやすく解説します

初めまして。表千家流の茶道講師・山下晃輝です。 お点前中、客の前で茶巾をたたみ直す絞り茶巾というお点前があります。絞り茶巾のお点前には夏バージョンと冬バージョンとがありますが この記事では、冬の絞り茶巾のお点前の流れ・意味につ...
掛軸の禅語

【禅語】「和敬清寂」の意味・解釈|わかりやすく解説

禅語「和敬清寂」の意味を簡単に解説した記事です。千利休が茶道の精神を四字で表した言葉とされ、お茶会やお稽古など茶の湯の世界の掛け軸としてよく使われます。和敬清寂とは何か、一通り知っていただける記事です。
掛軸の禅語

禅語「日日是好日」の意味・解釈|原典から解説

禅語「日日是好日」の意味を、原典から解説した記事です。お茶会やお稽古など茶の湯の世界でも、掛け軸としてよく使われる禅語なので、茶道をしている方には馴染み深い禅語では。日日是好日とは何か、一通り知っていただける記事です。
掛軸の禅語

【禅語】「松無古今色」の意味・解釈|わかりやすく解説

禅語「松無古今色」の意味・解釈をわかりやすく解説した記事です。本来「松無古今色竹有上下節」と対句を含めての禅語です。茶道をしてる方には掛軸の言葉としてもお馴染みの禅語・松無古今色とは何か、一通り知っていただける記事です。
お点前【表千家】

表千家「三木町棚」のお点前・飾り方|画像付きでわかりやすく解説

表千家流の三木町棚のお点前・飾り方について、画像付きで解説した記事です。三木町棚を使う季節や歴史・由来、棚の造りなども解説しています。表千家で茶道をされている方は、ぜひ予習や復習に使ってください!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました