茶道の銘一覧|1月から12月まで【まとめ】

季節の銘
スポンサーリンク

『mame-sadou.com』にようこそ、表千家流の茶道講師・やましたです!

茶道の銘を一覧にまとめた記事です。

茶杓や主菓子の銘としてよく使われる、1月から12月までの季節の言葉をまとめています。

茶道の世界には細やかな季節感があり、ひと月ごとにその時期を表現する色とりどりの銘があります。

この記事を読むことで、そんな一年間の主な茶道の銘を、一通り確認していただけます。

意味を知りたい言葉が出てきたら、各月の個別記事で解説しています。ご確認くださいませ!(リンクを貼っています)

スポンサーリンク

茶道の銘・一月

あけぼの・幾千代・恵比寿・老松・翁・鶴寿・鶴声・神楽・慶雲・佳気・三番叟・東雲・寿山・寿色・寿老・寿老人・松韻・松竹梅・松濤・松風・祥福・瑞雲・瑞兆・末広・千年翠・宝袋・玉串・丹頂・千歳・長久・長生殿・千代の栄・東方朔・常盤・初霞・初笑・破魔弓・春駒・万歳・万歳楽・富貴・福寿・福寿草・福の神・福禄寿・不老仙・不老門・蓬莱・布袋・楪・若水・若みどり

茶道の銘・二月

淡雪・鶯・鶯の声・鶯笛・薄氷・梅が香・寒月・寒松・寒梅・紅梅・東風・此の花・残雪・下萌・春光・清香・雪片・雪峰・早春・長春・遠山・梅花・初音・福の神・冬木・冬ごもり・宝珠・窓の雪・雪間・雪間草・若草

茶道の銘・三月

青柳・あけぼの・糸遊・朧・面影・陽炎・霞・霞衣・玉琴・好日・佐保姫・早蕨・残雪・春山・春色・春水・西王母・千歳・遠霞・のどか・羽衣・初筏・花の影・花の宿・春霞・春風・春草・春雨・春の野・三千歳・熊野・若草・若菜・若緑・和気

茶道の銘・四月

青柳・薄氷・朧夜・篝火・陽炎・玉柳・胡蝶・残雪・春暁・春光・春宵・清遊・清和・竹の秋・遠霞・初桜・花霞・花車・花衣・花ざかり・花錦・花の宴・花の雫・花吹雪・八重霞・山桜・麗日・若竹・和気・忘れ雪

茶道の銘・五月

青楓・青葉・一声・岩藤・杜若・郭公・唐衣・水鶏・薫風・苔清水・更衣・早乙女・颯々・早苗・五月雨・山景・山色・松涛・菖蒲・新緑・清泉・青苔・清流・遠山・常盤・雲雀・藤波・弁慶・時鳥・山影・山の井・緑陰・若葉・若緑

茶道の銘・六月

雨宿・漁火・岩清水・浮舟・河鹿・鹿の子・翡翠・渓声・行雲・苔衣・苔清水・苔むしろ・腰蓑・更衣・早乙女・早苗・山雲・深緑・翠雲・清閑・清泉・清風・清友・清遊・清涼・せきれい・せせらぎ・泉声・滝津瀬・橘・露草・笛声・夏木立・夏衣・鳴門・布引・時鳥・御手洗・緑陰

茶道の銘・七月

浅瀬・天の川・荒磯・巌松・団扇・空蝉・草笛・雲の海・雲の峰・苔清水・笹舟・さざ波・白糸・青海波・青苔・清涼・蝉の声・夏雲・夏木立・夏日影・布引・白雲・星祭・山彦・夕涼・夕涼み・夕立

茶道の銘・八月

空蝉・浦風・雲海・女郎花・面影・篝火・雲の峰・榊・忍草・白露・新涼・涼風・清涼・玉簾・露・露草・夏の雲・藤袴・八重葎・露滴

茶道の銘・九月

秋風・秋空・秋の夜・有明・十六夜・浦の苫屋・雁が音・雁鳴く・閑居・砧・玉兎・吟風・小男鹿・残月・柴の戸・秋声・白菊・白露・聴松・月影・月の雫・露衣・野菊・野分・初雁・笛の音・藤袴・籬の菊・松虫・待宵・山里・弓張月・宵闇

茶道の銘・十月

秋風・秋時雨・秋晴・薄紅葉・浦里・雲錦・唐錦・錦秋・小柴垣・残菊・山景・鴫立沢・柴の戸・柴舟・秋色・白菊・苫屋・初時雨・初紅葉・晩鐘・笛の音・松風・村時雨・紅葉狩・山家・山里・山路・夕霧

茶道の銘・十一月

雄倉山・大原女・開門・吉祥・錦秋・小柴垣・さを鹿・残菊・山居・三夕・時雨傘・柴庵・柴垣・柴の雪・霜柱・秋霜・秋色・松籟・瑞雲・千秋・龍田・立田姫・千歳松・聴松・散紅葉・常盤・初時雨・初霜・晩鐘・福寿・峰の松風・深山路・紅葉狩・山錦・落葉

茶道の銘・十二月

朝の雪・磯千鳥・埋み火・浦千鳥・寒菊・閑居・寒月・閑座・去来・木枯し・柴の雪・水仙・巣籠・千鳥・軒の雪・初雪・無事・冬霞・冬木立・冬籠・冬の峰・忙中閑・暮雪・窓の雪・都鳥・昔語・夕千鳥・雪空・雪間

まとめ

ということで、1月から12月までの茶道の銘の一覧でした。

意味を知りたい言葉があったら、各月の個別ページをご覧ください。

また、ここに載っていない言葉でも、例えば俳句の季語など季節の言葉や禅語は使えますので、広く探されたい方は、その辺りをご確認いただいても良いかと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました